• 寄付する

    ウクライナ・アフガン避難民の
    人生再建のために

  • 寄付する

    寄付する

  • 企業との連携

    法人としてできること

  • WELgeeメンバーになる

    参加して支援する

NEWSお知らせ

そっか「うちの投資先の企業で難民雇用を進めます!」という取り組みもあるのか[代表ブログ]

【そっか「うちの投資先の企業で難民雇用を進めます!」という取り組みもあるのか】Good Practice!!!

大手資産運用会社のBlackstone(アメリカ)が、世界中の投資先の企業や不動産物件で難民を採用すると宣言🔥しかも2000人!
この取り組みにおけるパートナーはTentというNGO。

難民を受け入れることに取り組んでいる 260 以上の大手企業のネットワークでもあります。

私たちもずっと(勝手に)(心の中で)ベンチマークにしていて、ネットワークを最大限に活かす取り組みが素晴らしいのです。

「個人の採用と開発を可能にするプログラムを実施することで、彼らにとってやりがいのあるキャリアが築かれ、世界中の企業にとってより広範でレジリエンスのある人材プールが構築されます。」

250 を超えるポートフォリオ企業と 12,000 を超える不動産資産を持つ Blackstoneだから、この規模でできる取り組み。

日本でも、金融機関と何か仕掛けられるのかなと思った次第です。まだ全然未知の領域なのですが・・・作戦会議させていただける金融系のみなさま!!!お声がけいただけたら嬉しいです。

**********************************************
【元の記事は英語なので、google 翻訳ですが、こちらに和訳を】

Blackstoneは、グローバルなポートフォリオ企業と不動産全体で 2,000 人の難民雇用への取り組みを発表
Blackstone は、世界中の難民を支援することに専念する企業の非営利ネットワークである Tent's Partnership for Refugees に参加します。米国だけで 1,500 人の難民を雇用することを約束します
このパートナーシップは、ポートフォリオ全体で 10 万人を超える米国の退役軍人、退役軍人の配偶者、および介護者を雇用してきた Blackstone の退役軍人雇用イニシアチブに基づいています。
この発表は、Blackstone のポートフォリオ企業全体でこれまでに約 500 人の難民が雇用されたことと、アフガニスタンとウクライナの難民を支援する民間部門の取り組みである Welcome.US CEO Council への同社の参加に続くものです。

2022 年 9 月 20 日、ニューヨーク– Blackstone (NYSE: BX) は本日、2025 年末までに、グローバル ポートフォリオ企業全体およびその不動産で、米国だけで 1,500 人の難民を含む 2,000 人の難民を雇用するというコミットメントを発表しました。発表の一部として、Blackstone は、世界中の難民支援に取り組んでいる大手企業の非営利ネットワークである Tent に参加します。現在までに、Blackstone の投資先企業と不動産は、アフガニスタン、ウクライナ、エルサルバドル、グアテマラなど、世界中から約 500 人の難民を雇用しています。さらに、Blackstone は、アフガニスタンとウクライナからの難民に対する民間部門の支援を加速および拡大する取り組みである、Welcome.US CEO Council に参加しました。

250 を超えるポートフォリオ企業と 12,000 を超える不動産資産を持つ Blackstone は、その規模の力を利用して退役軍人雇用イニシアチブを開発しました。これにより、ポートフォリオ全体で 100,000 人を超える米国の退役軍人、退役軍人の配偶者、および介護者が採用されました。Blackstone は、Tent とのこの新しいパートナーシップが、戦争、暴力、紛争、または迫害から逃れ、国境を越えて別の国に安全を求めてきた人々の生活にプラスの影響を与えると考えています。Blackstone は、ポートフォリオ企業、サードパーティの不動産管理会社、ジョイント ベンチャー パートナーと引き続き提携し、難民の雇用活動をサポートします。

Blackstone は、Tent や国および地方の再定住機関を含む難民再定住を専門とする組織と協力して、難民の雇用活動に参加するすべての人が、これらの新しい従業員を採用、昇進、および訓練するために必要なツールとリソースを確実に入手できるようにする予定です。
「Blackstone では、多様なチームがより強い企業を作ると信じています。私たちのユニークなプラットフォームは、世界中の難民のためにすでに 500 近くの仕事をサポートしており、貴重な才能を私たちのポートフォリオの労働力にもたらしています。会長兼最高経営責任者のスティーブン A. シュワルツマンは次のように述べています。

Blackstone Real Estate のグローバル共同責任者であり、Welcome.US CEO Council Member である Kathleen McCarthy 氏は、次のように述べています。「私たちのポートフォリオ全体で 2,000 人の難民を雇用するという本日の取り組みは、私たちのチームがこの取り組みに多大な焦点を当てていることを反映しており、ポートフォリオ企業と不動産物件が強力な背景、アイデンティティ、経験のスペクトルを歓迎することを可能にします。」
Chobani の CEO で Tent の創設者である Hamdi Ulukaya 氏は、次のように述べています。「これらの企業は、勤勉で忠実で回復力のある個人を歓迎することで利益を得ることができますが、これが始まりに過ぎないことを願っています。難民の危機がニュースの見出しから薄れ始めている今、企業が難民を雇用することが正しいことであるだけでなく、賢明なことでもあることを認識してくれることを願っています。」

Blackstone の難民および退役軍人の採用イニシアチブは、同社の幅広いポートフォリオの採用イニシアチブの一部です。Blackstone の特徴的なプログラムである Career Pathways™ は、Blackstone のポートフォリオ企業における経済的流動性を促進し、継続的な多様性への取り組みをサポートするように設計されています。このプログラムの目標は、雇用に対する従来の障壁を取り除き、多様で歴史的に過小評価されているコミュニティの人々の雇用機会とキャリアの流動性を高めるためにゼロから取り組むことです。これらの個人の採用と開発を可能にするプログラムを実施することで、彼らにとってやりがいのあるキャリアが築かれ、世界中の企業にとってより広範で回復力のある人材プールが構築されます。

ブラックストーンについて
Blackstone は世界最大のオルタナティブ資産運用会社です。私たちは、投資家、私たちが投資する企業、そして私たちが働く地域社会に、プラスの経済的影響と長期的な価値を生み出すことを目指しています。私たちは、優れた人材と柔軟な資金を活用して、企業の問題解決を支援します。9,410 億ドルの運用資産には、プライベート エクイティ、不動産、公債と株式、インフラストラクチャ、ライフ サイエンス、グロース エクイティ、オポチュニスティック、非投資適格クレジット、実物資産、セカンダリ ファンドに焦点を当てた投資ビークルがすべてグローバル ベースで含まれています。 . 詳細については、www.blackstone.com をご覧ください。LinkedIn、Twitter、Instagram で @blackstone をフォローしてください。

難民のためのテントパートナーシップについて
避難生活が長期化する難民がますます増えている中、企業は、難民が新しい受入コミュニティに経済的に溶け込むのを支援する上で重要な役割を担っています。難民のためのテント パートナーシップは、母国を強制的に追われた 3,600 万人を超える難民の生活と生活を改善するために、世界のビジネス コミュニティを動員します。Chobani の創設者兼 CEO である Hamdi Ulukaya によって 2016 年に設立された私たちは、難民を受け入れることに取り組んでいる 260 以上の大手企業のネットワークです。テントは、企業が難民を最も持続的に支援できるのは、中核事業を活用すること、つまり難民を潜在的な従業員、起業家、消費者として関与させることであると考えています。テント メンバーの完全なリストは、こちらで確認できます。詳細はwww.tent.orgをご覧ください。

***

本記事は、快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo」のスポンサーにより作成をされました。

 Yogibo公式オンラインストア
 Yogiboを買ってWELgeeを応援しませんか?

一覧へ戻る

 
「美味しい!」から知るウクライナ[代表コラム]

blog

「美味しい!」から知るウクライナ[代表コラム]

ガブリエルさん応援の署名を集めます。どうかいま、力を貸してください![代表コラム]

blog

ガブリエルさん応援の署名を集めます。どうかいま、力を貸してください![代表コラム]

今朝のサンデーモーニング、観てくださった皆さん、ありがとうございました [代表コラム]

blog

今朝のサンデーモーニング、観てくださった皆さん、ありがとうございました [代表コラム]

日本とミャンマー、挑戦と葛藤との狭間[代表コラム]

blog

日本とミャンマー、挑戦と葛藤との狭間[代表コラム]

ページトップ